基礎化粧品会社 イービーエム

no image

2023/10/18

身体の疲れがとれない…「秋バテ」かも?!

秋は涼しくて過ごしやすい季節ですね。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋…。 秋を満喫したいのになんだか体調が優れない、疲れがとれない等、身体の不調を感じていませんか。 「食欲がない」「寝つきが悪い」等と感じていらっしゃる方は「秋バテ」の状態かもしれません。 最近は、秋になっても「夏バテ」のように体調が優れない「秋バテ」の方が増加してきているそうです。 「秋バテ」の原因は大きく分けて2つ 1.「冷え」 これは、「夏バテ」が続き長期化、深刻化してしまうケースです。 冷房で身体が冷えてしまったり、冷たいものの摂り ...

no image

2023/10/18

イベント予約受付終了

  ご好評につき、 イベント予約の受付は 終了いたしました。   次回のイベント開催まで 今しばらくお待ちください。

no image

2025/4/4

全国各地のイベント[visitor-Rai-cp]

詳しくは下記ボタンからチェック! ご新規様向けイベント ー関東エリアー 詳しくはこちら ー 関西エリアー 詳しくはこちら ー 福岡県内 ー 詳しくはこちら ー その他の九州・広島エリアー 詳しくはこちら ー 札幌エリア ー 詳しくはこちら   詳しくは下記ボタンからチェック! 会員様向けイベント ー関東エリアー 詳しくはこちら ー 関西エリアー 詳しくはこちら ー 福岡県内 ー 詳しくはこちら ー その他の九州・広島エリアー 詳しくはこちら ー 札幌エリア ー 詳しくはこちら

no image

2023/11/22

2023.秋冬特別ご優待DM(Men's)

スタジオへのご予約はコチラ スタジオへのご予約はコチラ スタジオへのご予約はコチラ WEBでご購入はコチラ WEBでご購入はコチラ WEBでご購入はコチラ EBM公式アプリのダウンロードはコチラEBMオンラインスタジオのご登録はコチラ

no image

2023/12/6

2023.秋冬特別ご優待DM(Ladies)

スタジオへのご予約はコチラ スタジオへのご予約はコチラ スタジオへのご予約はコチラ WEBでご購入はコチラ WEBでご購入はコチラ WEBでご購入はコチラ 公式アプリのログインはコチラ EBMオンラインスタジオのログインはコチラ  

no image

2023/10/16

美ラインオーダーエイジングをご紹介 その1

お悩みの方が多い、肩こり。 運動不足や精神的なストレスなども原因となるほか、スマートフォンやパソコンの長時間使用による眼精疲労が原因となっている場合が多いと言われています。   今回は、目元トラブルにおすすめのフェイシャルオプションメニューをご紹介します。   『美肌瞑想トリートメント』で、老廃物の排出&美肌成分浸透のWケア 目周りと顎関節周りの筋肉をしっかりほぐすリンパケアでは、顔に溜まった老廃物を流しながら血行を促進することで、みるみるうちに顔が引き締まり、くすみも抜けていきます。 ...

no image

2023/10/20

EBM Channel ママ座談会 Vol.4[cp]

ご購入はコチラ ご購入はコチラ スキンバリアエッセンスご購入はコチラ ナチュラルセラミドご購入はコチラ ご購入はコチラ ご購入はコチラ ご購入はコチラ

no image

2024/12/3

札幌・関西地区ー当月のオプションケア

※オプションケア特典をご利用の際は、ビジターコースと併せてご利用ください。 オプションケアのみでのご利用はできません。 ※ビジター専用メニューとの併用はできません。

2023/10/11

抜け毛が増えた!?秋は頭皮をいたわろう

「抜け毛が増えてきた」「たるみが気になる」こんなお悩みはありませんか?今月は、年に一度の「頭皮の月」。頭皮も皮膚の一部のため、頭皮をしっかりお手入れすることでくすみが抜ける、フェイスラインがすっきりするなど、顔にも良い影響が表れます。フェイスラインのもたつきや頭皮や髪に悩みのある方はもちろん、特にお悩みを感じていない方も、この機会に頭皮環境について理解を深めて、何か一つでも頭皮をいたわるケアを始めてみませんか? 秋は抜け毛が増えやすい季節 頭皮環境や髪の悩みの中で、秋に増えやすい悩みは抜け毛です。実は、秋 ...

no image

2023/10/11

秋こそターンオーバーを整えて、トラブル知らずのプルプル美肌に♪

日毎に涼しくなり、過ごしやすい日が増えてきました。 秋はとても過ごしやすい季節ですが、暑い夏から寒い冬へと向かう大きな変化の季節であり、肌にとっては要注意の時季です。 秋肌は抵抗力がダウン。不安定でデリケートな状態 夏→秋→冬へと季節が移り変わっていくなかで、秋は身体そのものが外部環境の急激な変化に対応しようとします。 この時、身体は一種の緊張状態となっていて、外界の刺激に対して過敏に反応しやすくなっている状態です。 また、化学物質の多い現代の生活環境がこのような状態に少なからず影響を与えており、秋も春と ...

Copyright© EBM , 2025 All Rights Reserved.