活力UPで夏疲れを解消!注目の菌活とは?
年々暑さが厳しくなる夏、皆さん夏バテや熱中症への対策は気にかけていると思いますが、その他に便秘や睡眠トラブル、メンタルの不調など、そういえば夏になると起こるかも・・・といったお悩みをお持ちではないでしょうか?実はこういったお悩みは、猛暑によってダメージを受けやすい腸内環境が影響しているかもしれません。それぞれのお悩みに応じてケアすることも大切ですが、腸内環境を整えることから始めるのもおすすめです。 夏の不調「あなたはいくつ当てはまりますか?」 ☑こまめな水分補給ができていない(1日の目安量1 ...
プラセンタ生活で夏の紫外線ダメージを迎え撃つ!
暑い日が続き、紫外線対策を意識する方が増えてきているかと思います。とはいえ、「少しなら大丈夫」と油断してしまう時もあるかと思いますが、実は近所への買い物や室内でも紫外線の影響を受けていることがあります。そんな時期だからこそ、スキンケアや日焼け止めに加えて、インナーケアを取り入れるのも一つの方法です。今回は、飲んでも塗っても美容効果が期待できるブライトニング成分「プラセンタ」についてご紹介したいと思います。 プラセンタとは プラセンタとは「胎盤」から抽出される成分です。胎盤は、お ...
夏にぴったりな「ビューティー食材」とは
これから暑さが本格化する時季。紫外線も強くなりシミやシワなど肌トラブルが気になる、夏バテでやる気が出ない、熱帯夜で睡眠不足・・・といったお悩みも増えると思います。そんなお悩みを解消するのに、夏野菜の代表「トマト」が優れた効果を発揮するのをご存じですか?中でもドライトマトは、水分を飛ばして栄養素がギュッと凝縮されているので、生のトマトよりも高い効果が期待できると言われています。そこで今回は、夏の暑さに負けないお肌や身体作りのためにドライトマトについて特集します。 トマトの何がいいの? 「トマトが赤くなると医 ...
2つの重要ポイントで魅力的なオトナ女性のための徹底フェムケア♡
そろそろ蒸し暑さが増して、汗のべたつきなどで不快に感じる季節ですね。温度や湿度が高くなるこの時季は、フェムゾーンのかゆみ・ニオイといったトラブルに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。近年、「フェムケア」という言葉が広まりつつありますが、日本ではまだ正しい知識を持っている方は少なく、更年期を迎える頃に始めるものと思っている方もいらっしゃると思います。しかし、「フェムケア」に年齢は関係なく、若いうちに正しい知識とケアをする習慣を身につけることでフェムゾーンのトラブルを防ぐことにも繋がります。そこで今月は、 ...
多忙な人こそ必見!テラヘルツでお手軽「ながら美容」
近年、医療や通信、工業、農業など幅広い分野で研究が進められている「テラヘルツ波」。美容・健康分野においても注目を浴び、パワーストーンとして「テラヘルツ鉱石」がアクセサリーに使用されるなど実用化が進んでいますが、どんな効果があるのかご存じですか?今回は、最先端美容としても話題となっている「テラヘルツ」についてご紹介します。 テラヘルツ波とは テラヘルツ波は、可視光線や赤外線、紫外線などと同じ、電磁波の1つです。1秒間に約1兆回振動する周波数であることから、1兆を意味する「テラ」をつけて「テラヘルツ波」と呼ば ...
綺麗な人ほど取り入れている“シリカ”
スーパーやコンビニなどで「シリカ水」を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。近年、美容業界でも注目を浴びているシリカ水ですが、シリカにどんな効果があるかご存じですか?一般的に成人は1日で10~40mgのシリカ(ケイ素)を消費しているため、消費量と同量のシリカを摂取すると良いとされています。今月は、綺麗な方ほど取り入れている話題の「シリカ」についてお伝えします。 そもそも「シリカ」とは? シリカは、人の皮膚、骨、髪、爪、血管などにも含まれており、これらの健康を維持する重要なミネラルです。特に、皮膚 ...
首のケアで見た目年齢は大きく変わる?!
首のシワやたるみが気になったことはありませんか?こういった首に見られるエイジングサインは、見た目年齢を大きく左右すると言われています。首は顔よりも皮膚が薄いため顔に比べて年齢が出やすいうえに、ケアを忘れがちなパーツです。しかし、日頃からしっかり正しいケアをしていれば、周囲と差をつけやすいパーツでもあります。そこで今月は、首の皮膚についてや正しいケア方法を特集します。毎日のケアで首元から老け知らずの若々しい印象へ導きましょう。 首と顔の皮膚は違う 皮膚は外側から表皮、真皮、皮下組織の3層構造になっています。 ...
心身の不調をサポート?!五行のパワーとは
古来より、「陰陽五行説」と呼ばれる、日本文化にも影響を与えた東洋の自然哲学が存在しています。自然のあらゆるものは「木・火・土・金・水」の5つの要素から成り立ち、互いに影響し合い、バランスを保っているという考え方です。「陰陽五行説」は「五臓」とも深い関わりがあり、「五臓」の弱まりから起こる様々な不調はこの考え方やそれぞれの要素に関連する香りをもとに整えることができると言われています。今月号は、「陰陽五行説」と「五臓」の関係について特集します。陰陽五行のパワーで心身のバランスを整えましょう。 「陰陽五行説」と ...
セラミドの本当の役割とは
「セラミド」は保湿成分の代表格として広く認知されています。しかし、「セラミド」が肌に対してどのように働いており、なぜ良いと言われているかを知っている方は多くないのではないでしょうか。そこで今月は「セラミド」の役割について特集します。イービーエムでは、12月12日を年に一度の「W(ダブル)ヒフの日」としています。これをきっかけに、「セラミド」の重要性についてより理解を深め、うるおいのあるすこやかな肌づくりを目指しましょう。 保湿のタイプ3選 保湿成分は、セラミド以外にもヒアルロン酸やアミノ酸などたくさん存在 ...
シートマスクでご褒美ケア
誰もがいつまでも若々しく健康でいたいと思うものですが、年齢とともに肌のハリや弾力が失われていくのを感じる方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのがシートマスクです。最近は、種類が多く何を選んだらよいか分からないという方も多いようです。そこで今月号は、シートマスクの選び方やより効果的な使い方をご紹介します。 シートマスクの良さ3選 ➀ ダメージを受けた肌の集中ケアができる シートマスクは、美容液をたっぷり含んでおり、顔全体にムラ無く美容成分を届けることができます。エイジングケアとしてはもち ...