ヒフの日

2022/6/9

進化するセラミド!“飲む”タイプも新登場!

先月号では、肌のバリア機能やセラミドの重要性について特集しました。「セラミド」が肌の土台作りに欠かせないとても重要な成分ということはお分かりいただけたと思いますが、セラミドと一口で言っても様々な種類があることをご存じですか? 種類ごとの特徴を理解したうえで、より効果的にセラミドを補うことが大切です。 ヒフの日通信6月号では、「セラミド」についてより詳しく特集します。 セラミドの種類 天然ヒト型セラミドとは? これまで、植物由来の天然素材からヒトのセラミドに近い構造のセラミドを抽出するのは難しいとされていま ...

2022/5/10

肌に欠かせないうるおい成分セラミドとは?

  環境の変化や季節の変わり目で、肌に不調が出やすい春。特に5月は気温や湿度の変化が大きく、肌もうまく適応できず不安定な状態になりがち。そんな春の肌不調を立て直すには、肌の土台作りが大切です。 ヒフの日通信5月号では、肌の土台作りに欠かせない成分「セラミド」について特集します。 厄介な春の肌あれ 春は湿度が高くなり始める季節ですが、まだ湿度が低い日も多く、冬から続く乾燥を引きずっている状態。しかしその一方で、夏に向かって気温は高くなり、皮脂の分泌量が増えベタつくなどの悩みも増えてきます。そのため ...

2022/3/29

顔の印象は目元で決まる!?

  顔の印象の8割を占めると言われる目元。マスクの常用化によって目元に注目する機会が格段に増え、まゆ毛やまつ毛が顔の印象に与える影響は更に大きくなっています。「すっぴんでも綺麗でいたい」「メイクを時短にしたい」というニーズも高まっており、「メイクで魅せる」だけでなく、「まゆ毛やまつ毛のケア」も重要視されてきています。 ヒフの日通信4月号では、「まゆ毛・まつ毛が与える印象とケア」について特集します。   まゆ毛に悩みがある女性は、なんと6割越え!? まゆ毛は顔の印象を左右する大事な部分。 ...

2022/3/12

マスク時代こそ口腔ケアを!

一日中マスクをして隠れている「口元」。マスク着用によって表情筋の衰えや口腔内の唾液の減少が起こりどんどん老け顔に。今まで気にならなかった自分の口臭が気になる方も増えたのではないでしょうか。 マスク時代の今こそ、口腔ケアを意識することで免疫力UPやアンチエイジングにも繋がります。 ヒフの日通信 3月号では、「口腔美容」について紹介していきます。   そもそもなぜ口臭がする? 口臭の多くは歯についた「歯垢(しこう)」や「歯石」が原因です。 歯垢:歯の表面に付着する白くて柔らかい沈殿物のこと。口内の食 ...

2022/1/31

三大美容成分を高める線維芽細胞とは?

私たちの肌のハリ・ツヤに必要なコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸。この3つの成分は肌を構成する三大要素と言われています。この三大美容成分を作り出している重要な細胞「線維芽細胞」。この細胞がスムーズに働くことでハリのある若々しい肌が保たれます。 ヒフの日通信2月号では、線維芽細胞の働きと、働きを活性させる方法について紹介します。   線維芽細胞とは? 線維芽細胞は、若々しさを保つ3大美容成分コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を作り出しています。健康で若々しい肌を保つためには、線維芽細胞を増やし ...

2022/1/11

今こそ体質改善で免疫力アップ!

新型コロナウイルスの感染拡大から早くも丸2年が過ぎました。このウイルスをきっかけに、健康に対する意識が高まった方も多いのではないでしょうか。 ヒフの日通信1月号では、「手軽に取り入れられる、免疫力アップに効果的な酵素の働き」について紹介していきます。 免疫力低下の原因には、腸内環境の乱れ、加齢、冷え、疲労、運動不足、ストレス、睡眠不足などがあげられます。その中でも免疫細胞が多く集まっている腸の環境を整えることが、免疫力アップの重要なカギとなります。   酵素とは? 酵素とは、食物の消化、吸収、輸 ...

2021/11/30

コロナ禍で変化した美容トレンドから読み解く本当に必要なケアとは?

早いもので今年も残すところあとわずかとなり、昨年から私たちの生活様式も様々な変化がありました。 今回のヒフの日通信12月号は、コロナ禍で変化した美容トレンドを振り返るとともに、今本当に必要なケアとは何かを紹介していきたいと思います。 そしてイービーエムでは、12月12日は年に一度の「W(ダブル)12(ヒフ)の日」としています。この記事が皆様の肌をいたわるきっかけになれば幸いです。   コロナ禍で変化した美容トレンド 新型コロナウイルスの影響によって、2020年は様々な生活様式の変化がありましたが ...

2022/1/5

温活美容で冷え知らずの美肌を手に入れよう!

日増しに秋の深まりを感じる時季となりました。秋から冬にかけて気温が低くなり、段々と悩まされるのが、身体の冷え。中でも常に外部にさらされている顔は、冷えによって血行が悪くなると、肌のターンオーバーが乱れ、くすみやクマの原因にもなります。 今回のヒフの日通信11月号は、冷えの対策として「温活美容」について特集します。   冷えとは? 冷えることで血液やリンパの流れが悪くなるため、必要な栄養や酸素が全身にいきわたらず、疲れやすくなったり、老廃物が溜まり肩こりや頭痛などの症状が出ることも…。 睡眠の際に ...

2022/1/5

秋は髪にとって最も過酷な季節

実は、秋は一年で最も抜け毛が増える季節。夏の疲れやダメージが秋になって髪に現れると言われています。そのため、時季的な抜け毛であっても、頭皮や毛根、毛髪にトラブルを抱えたまま放っておくと、健康的な髪の毛が生えにくくなってしまうかもしれません。 10月は年に1度の頭皮の月。今月のヒフの日通信10月号では、「健康な髪を保つお手入れや対策方法」をご紹介します。 ※イービーエムでは毎月10日を頭皮の日としています。   抜け毛の仕組み 抜け毛とは、育たなくなった髪が皮膚から抜け落ちることを言います。力が加 ...

2021/9/11

紫外線だけじゃない!?残夏の肌トラブル

  1年の中で7~9月は特に紫外線が強く、シミやシワなどの肌トラブルが挙げられます。 しかし、意外と見落としがちなのが汗による肌トラブル。本来、汗は体温調節や不要な老廃物を排出するために身体に必要な機能ですが、まだまだ暑いこの時季は、汗による「かゆみ、あせも、かぶれ」といった肌トラブルも起きやすくなります。 汗によって新陳代謝を高め、肌のターンオーバーを早めることはとても大切ですが、塩分を含む汗は肌のかゆみの原因になることがあります。そのため、「できるだけ汗をかかない」というよりは、汗をかいた後 ...

Copyright© EBM , 2024 All Rights Reserved.