2月に入り、バレンタインデーが近づいてきました。
美味しそうなチョコレートがたくさん並ぶ時季ですね。
チョコレート好きの方は多いと思いますが、体重や身体のラインが気になるからとチョコレートを食べ過ぎないように我慢されている方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、食べ過ぎに注意して適量を食べるのであればチョコレートは健康に良いと言われています。
今回は健康の味方にもなる「チョコレート」に関する美容・健康情報をお届けします♪
チョコレートの注目の栄養成分
◇カカオポリフェノール◇
ポリフェノールには老化の原因と言われている活性酸素を除去する働き(抗酸化作用)があり、免疫力を強化したり、生活習慣病の予防に効果的と言われています。
その他、ストレスによって増加するホルモンの分泌を抑えたり、精神的なストレスに対する抵抗力を高めることができると言われています。
ポリフェノールと言えば赤ワインが有名ですが、チョコレートにも多くのポリフェノールが含まれています。
チョコレートの主な原料は「カカオ」で、その中に含まれるカカオポリフェノールに注目が集まり、最近ではカカオの含有量が多いチョコレートも多く発売されています。
◇食物繊維、ミネラルなど◇
カカオは西アフリカ、東南アジア、中南米などの熱帯地方で生育している植物で、チョコレートに使われるカカオ豆はカカオの果実の中にある種子です。
昔からカカオが多くある地域ではカカオを薬代わりに使用していたことがあるほど、カカオにはカカオポリフェノール以外にも、ミネラルや食物繊維、マグネシウム、カリウム等の多くの栄養素が含まれています。
チョコレートには集中力や記憶力を高める作用や、リラックス効果、疲労回復効果、血圧の上昇を防ぐ作用があり、栄養バランスの取れた総合食品とも言われています。
また、チョコレートと同じくカカオが原料のココアは、病原菌の繁殖を抑え、傷の治癒にも効果的という実験結果もあり、胃潰瘍や胃がんとの関連が深いピロリ菌や細菌の感染対策に効果的とも言われています。
◇脳の栄養分「ブドウ糖」◇
脳と他の身体組織には大きな違いがあり、他の身体組織は三大栄養素のうちの、どの栄養素でもエネルギー源にできますが、脳はブドウ糖しかエネルギー源にできません。
そして脳は莫大なエネルギーを消耗することと、筋肉と違ってブドウ糖を蓄えることができないため、食生活に気をつけないと、すぐにエネルギー切れになってしまいます。
血液中のブドウ糖が不足してくると、今度は肝臓に蓄えられているグリコーゲンがブドウ糖に変換されて補われますが、肝臓に蓄えられているグリコーゲンも限られているため、長くても12時間程度しか脳にエネルギーを供給できません。
また、寝ている間も基礎代謝にエネルギーを使っているため、朝起きた時には血中の糖質が低い状態にあります。
それなのに朝食を抜くと、脳はさらに栄養不足の状態になり、集中力が無くなったり、頭が働かなくなってしまいます。
朝食を食べる時間がないという方は、朝ひとかけらのチョコレートを食べることで集中力がアップするかもしれません。
チョコレートでダイエット!?
チョコレートはダイエットの大敵というイメージですが、実はダイエットにうまく取り入れると良いとも言われています。
チョコレートには血糖値を上げる働きがあります。
血糖値が上昇すると、満腹中枢が刺激され食べ過ぎを抑制できるので、食前にチョコレートを食べることで、自然と食欲が抑えられ、食べ過ぎを防げるのです。
そのため、ダイエット中は「甘いものはガマン!」と思ってストレスをためがちですが、適度にチョコレートを食べながらダイエットをすることで我慢するストレスが軽減されます。
しかし、チョコレートはどんなものでも食べて良いわけではありません。
ダイエット効果を期待する場合は、カカオ含有量が70%以上のチョコレートを選ぶようにしましょう。
また、カカオ含有量が多いチョコレートは甘みが少ないですが、甘くないからといって低カロリーではありませんので、食べ過ぎには注意が必要です。
カカオの含有量が70%以上のチョコレートを1日50gが適切な摂取量の目安と言われています。
また、チョコレートだけを食べるのではなく、栄養バランスのとれた食事をすることが大切です。
食べ過ぎなければ、チョコレートは健康や美容に良いこともありますので、生活にうまく取り入れましょう♪
新春ご挨拶DMに
お得なご優待チケットを同封しています
↓2月29日までのプレゼント↓
*お持ちのコースと併せてご利用ください。
※期間中、お1人様1回限り。
-----------------------------------
↓2月29日までのご優待↓
↓詳細はこちらからもご覧いただけます。
こちら
イービーエムの情報誌「さやん」のWeb版号
「Webさやんvol.52」が公開されています♪
特集2「未来につなげるMIRAIWA+プロジェクト」では、
人の健康から地球環境まで「菌」が関わっていることに着目し、
未来がもっと楽しくすこやかなものになるように行なっている様々な取り組みや
ミライワシリーズに込めた想いをお届けしています。
その他にもフリーアナウンサー堤信子さんのエッセイFeelin’ cafeや、
知っておきたいフェムケアをご紹介した美のエビデンス、おいしいレシピ
など人気のコーナーも盛り沢山ですので、ぜひお楽しみください♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
次回の【EBMレター】もお楽しみに!