スキンケア・基礎化粧品

スキンケアでお金をかける順番って?基礎化粧品の役割や使い方も解説

化粧水や乳液、美容液、クリームに、パックやブースター。基礎化粧品の種類や発売されている商品数は挙げればきりがなく、どれにお金をかけるべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。一概にはいえないものの、美容成分を豊富に含んでいるものや、自身の肌をすこやかに保つために必要なものを選ぶことが大切です。

そこで今回は、主なスキンケアアイテムの種類や役割を解説しながら、お金をかけるべきものを考えるためのヒントをご紹介。自分の肌には何が必要なのかを見極め、お金をかける順番を考えてみてください。

※本記事における「浸透」とは角質層までの浸透を指します。

スキンケアの基礎知識

スキンケアは、いったい何にお金をかけるべきなのでしょうか。それを知るためにも、まずはスキンケアに関する基礎知識を確認しておきましょう。

肌をすこやかに整えるために行う

 そもそもスキンケアとは、紫外線や乾燥、ほこり、摩擦といった外部刺激から肌を守り、正常な皮膚を保つために行うもの。肌に付着した汚れを落とし、不足したうるおいを補い、肌を保護するという3ステップが基本です。

スキンケアに使用する基礎化粧品の種類

スキンケアに使用する基礎化粧品には、さまざまな種類があります。スペシャルケアアイテムなどを含めるともっと多くなりますが、代表的なものと主な役割は下記のとおりです。

<代表的なスキンケアアイテムと役割>
・クレンジング料:メイクや日焼け止めなどの油性汚れを落とす
・洗顔料:汗やほこり、古い角質などの水性汚れを落とす
・化粧水:肌に水分を補う
・乳液:肌に水分と油分をバランスよく補う
・クリーム:油分でうるおいが蒸発しないように蓋をする
・美容液:必要な美容成分を集中的に肌へ届ける
・日焼け止め:紫外線から肌を守る

スキンケアでお金をかけるべき基礎化粧品の例と理由

肌の状態や悩みは人それぞれで、「どの基礎化粧品にお金をかけるべきか」に対する答えを出すのは難しいでしょう。すべての基礎化粧品にお金をかけるのは難しく、SNSや口コミでいいとされるものにお金をかけても、肌に合わなければ元も子もありません。

何を優先すべきかわからない人のために、お金をかけたい基礎化粧品の例と、その理由について解説します。

土台づくりから!洗顔で肌を清潔に保つのが重要

洗顔は、すべてのスキンケアの土台を整えるために必要不可欠なステップです。汚れが残っていると、その後に使う化粧水などの浸透を妨げることもあります。肌に付着した汚れは、洗顔料を使って能動的に落とす必要があります。洗顔料にもさまざまな種類がありますが、肌質に合うものを選んでください。

・脂性肌(オイリー肌)
脂性肌(オイリー肌)の場合は、比較的洗浄力が高い固形石鹸や、フォームタイプの中でも石鹸系の洗浄成分を使った脂性肌向け製品など、余分な皮脂をしっかり落とせる洗顔料を選びましょう。テカリやニキビが気になるからと、何度も洗うのは逆効果。洗顔は1日2回までが基本です。

毛穴に詰まった汚れをきちんと落としたいなら、クレイ(泥)や炭などの吸着成分が役立ちます。週に1~2回のスペシャルケアとして、酵素洗顔を活用するのもおすすめです。

・乾燥肌
乾燥肌の人には、必要なうるおいまで取りすぎないよう、ジェルタイプや洗浄力が穏やかなアミノ酸系の洗浄成分を使った洗顔料、弱酸性の洗顔料などがおすすめ。

洗い流すとはいえ、保湿成分が入っていると洗顔後の乾燥を防ぎやすくなります。ヒアルロン酸やコラーゲン、アミノ酸、セラミドなど、肌に元々含まれている保湿成分が特におすすめです。

・混合肌
Tゾーンの皮脂が多く、Uゾーンは乾燥する肌のことを「混合肌」と呼びますが、皮脂量や乾燥の度合いは人によって差があります。洗顔料は、化粧水などのように部位によって使うものを変えるのは難しいので、まずは乾燥肌と同じく、洗浄力が高すぎない保湿成分が入った洗顔料を試してみましょう。汚れが落とせていないと感じたら、脂性肌向けの石鹸系洗顔料を試すなどして、肌に合うものを探していくのがおすすめです。

また、朝やかさつきやすい秋冬は乾燥肌用、夜やべたつきが気になる春夏は脂性肌用にするなど、使うタイミングやシーズンによって洗顔料を使い分けるのも一手。その時々の肌の状態に合う洗顔料を取り入れてみてください。

・敏感肌
敏感肌のように、肌がデリケートになる大きな要因は過乾燥なので、選ぶポイントは基本的に乾燥肌と同様でOK。必要なうるおいを奪わずにおだやかに洗える、保湿成分入りの洗顔料がいいでしょう。

さらに、敏感肌の場合、敏感肌向けブランドの製品のほか、パッチテストやアレルギーテスト(※)をクリアしているものを選ぶことがおすすめです。さらに、苦手な成分がわかっていれば成分表示を確認して避けるべきですが、わからない場合は、使用している成分の数が少ない洗顔料を選ぶと、肌に合わないリスクを低減できます。

※すべての人に刺激やアレルギーが起きないわけではありません。

すべての肌トラブル対策になる日焼け止め

紫外線はシミ・シワ・たるみ・ニキビ・乾燥など、あらゆる肌トラブルの原因になります。季節や天気にかかわらず地上に降り注いでいるので、朝のスキンケアの一端として毎日必ず日焼け止めを使いましょう。

とはいえ、日焼け止めは少なからず肌に負担を与えるもの。肌へのやさしさを考慮するためには、シーンに合ったSPF・PA値の日焼け止めを選んでください。日によって使い分けられるよう、複数常備しておくことをおすすめします。

<日焼け止めの使い分けの目安>
・室内で過ごす日:~SPF20・PA++
・外出を伴う日常生活:SPF30・PA+++前後
・炎天下でのレジャー:SPF50・PA++++~

なお、3種類ある紫外線のうち、波長が長くシワやたるみを助長させるA波は、窓ガラスも通過するといわれています。UVカット効果は軽めでもいいですが、外出しない日でも日焼け止めはマストです。

また、日焼け止めに使われるUVカット剤には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の2種類があります。吸収剤は肌に一度紫外線を取り込み、熱エネルギーに変換して放出する仕組み、散乱剤は肌表面で紫外線を反射する仕組みです。

紫外線吸収剤は敏感肌にとって負担になることがあるので、肌がデリケートな人は紫外線散乱剤を使った日焼け止めを選ぶのが無難。しかし、「紫外線吸収剤=悪」ではなく、強いUVカット効果とつけ心地のよさが魅力なので、それぞれのメリットを理解した上で、肌に合う日焼け止めを見つけることが大切です。使用前のパッチテストも忘れずに行ってください。

美容液で必要な成分を集中的にチャージ

美容液は、スキンケアの中でも肌の悩みへ効率よくアプローチできるアイテムです。製品ごとに特定の肌トラブルにフォーカスし、適した美容成分を効率よく肌へ届ける工夫がされています。特定の美容成分がぎゅっと凝縮されているので、価格はどのブランドでも比較的高めです。

明確な肌の悩みがあるなら、美容液にお金をかけて1点投入するのもいいでしょう。気になる悩みを集中ケアすることで、お手入れのモチベーションも上がるかもしれません。

濃厚なうるおいで肌を保護するクリーム

化粧水や美容液、乳液などで与えたうるおいに蓋をするために必要なクリーム。脂性肌や混合肌の場合は、乳液を使っていれば絶対にクリームが必要というわけではありませんが、乾燥肌や敏感肌なら取り入れることをおすすめします。

クリームは美容成分を安定化した状態で多く配合しやすいとされており、美容液と同じく価格が高めなこともそのためです。クリームといっても形状はさまざまですが、ジェルクリームのように水分を多く含んだものより、油分が多く濃厚なタイプのほうが、価格もうるおい効果も高い傾向があります。

スキンケアアイテムの正しい使い方や扱い方も意識して

お金をかける順番を吟味してスキンケアアイテムを選んだら、その魅力を存分に実感するためにも、使い方や扱い方にも気を使ってみてください。続いては、スキンケアアイテムの使い方や扱い方のポイントをご紹介します。

メーカーが推奨する使い方を守る

 製品やブランドのウェブサイトに記載されている効果は、推奨されている方法で使ったときに初めて実感できるもの。量や手順を確認し、説明どおりに使ってください。量は無意識のうちに少なくしてしまいがちなので、アイテムにかかわらず、気持ち多めに使うことをおすすめします。

特に、クレンジングや洗顔のときは、摩擦が起きやすいので注意が必要。いずれも量をしっかり出し、洗顔料はレモン大になるくらいまでしっかり泡立てましょう。洗い流す際は、熱湯だと皮脂を奪いすぎる一方、冷たすぎると汚れを落としにくいので、お湯の温度は人肌程度のぬるま湯がベストです。

適切に保管し、早めに使いきる

化粧品には少なからず水が含まれているので、一度開封すると徐々に劣化することは避けられません。開封・未開封にかかわらず、直射日光を避けて冷暗所で保管しましょう。開封後は使うたびにしっかり蓋を閉め、3ヵ月以内を目安になるべく早く使いきります。

また、急な温度変化も品質劣化の引き金です。夏場などには化粧水を冷蔵庫で冷やすこともあるかもしれませんが、一度冷やしたら常温に戻すのは避けてください。

お金をかける順番は肌や目的に合わせて決めよう

基礎化粧品のうち、どれにお金をかけるかは、自分の肌や目的に合わせて決めることが大切。しかし、「お金をかける」とはいえ、無理しながらでは適切な量を使い続けることができません。
お財布と相談して、惜しみなく使える量と金額かどうか検討しつつ、お手入れのモチベーションが上がるアイテムを上手に取り入れましょう。

基礎化粧品会社イービーエムが展開する全国の「スキンケアスタジオ」では、お一人おひとりの肌や体質に合った化粧品をベースに、心を込めた美と健康の「手あて」をいたします。肌やスキンケアでお悩みがある方は、ぜひご相談ください。

この記事の監修者

医学博士。聖マリアンナ医科大学医学部卒。 聖マリアンナ医科大学病院、昭和大学病院、墨田病院などを経て、現在は子育てをしながら産業医として活動している。