お肌のお悩み・肌トラブル

キメの乱れの原因は?改善してキメ細かい肌を手に入れよう

美肌の条件として挙げられることの多い、肌の「キメ」。肌のキメが乱れると、ツヤがなく老けた印象になるほか、くすみやかさつきが起こったり、メイクのノリが悪くなったりします。
では、キメの整った肌とは、どのような状態を指すのでしょうか。また、キメの乱れを感じたときは、どのようなケアを心掛ければいいのでしょうか。
ここでは、肌のキメが乱れる原因や、キメを改善するためのスキンケア方法などについて詳しく解説します。

肌のキメとは肌表面の細かいでこぼこ

「キメの整った肌」「キメが乱れる」などとよくいわれますが、そもそも肌のキメとは何でしょうか。まずは、キメという言葉が何を表すのかご説明します。

皮膚表面の細かい網目のようなでこぼこのこと

肌のキメは漢字で「肌理」と書き、物の表面の細かさや、でこぼこ・シワの少なさを表す言葉です。肌の表面を拡大して見ると、細かい網目のようなでこぼこがたくさんあることがわかるでしょう。肌表面のでこぼこは、「皮溝」という細かい溝と、皮溝に囲まれて盛り上がった「皮丘」によってできています。溝と溝の交わる部分には毛穴があり、これらの総称がキメです。
肌のキメが整っているかどうかは、この網目がどのように並んでいるかによって決まります。

「キメが細かい」とは皮溝と皮丘の網目が均一な状態

キメが細かい肌は、皮溝と皮丘の網目が均一に並んでいる状態です。網目の形は規則的な三角形で、皮溝は細くて浅く、皮丘は小さくて弾力性があります。キメが細かく整った肌は、ふれるとふわふわと柔らかく、化粧ノリもいいのが特徴。肌表面はなめらかで毛穴が目立たず、美しいツヤがあります。

キメが粗いと肌はどうなる?

キメが粗い肌は、皮溝と皮丘の網目が不規則で形もバラバラです。また、皮溝は深く広がり、皮丘にはあまり弾力性がありません。そのため、網目がはっきりしない状態です。
肌のキメが粗くなると、肌の弾力性が減って毛穴やシワが目立ち、くすみやべたつき、かさつきなどが起きやすくなってしまいます。肌のハリやうるおいも感じられず、ふれるとザラザラとした感じがします。

肌のキメが乱れるのはなぜ?


では、肌のキメは、なぜ乱れたり粗くなったりしてしまうのでしょうか。肌のキメが乱れる原因には、主に下記のようなものが挙げられます。

乾燥

肌が乾燥すると、皮丘のハリや弾力性が失われてしまいます。さらに、皮溝が大きく開いて線のように流れてしまい、キメが乱れてしまうでしょう。空気が乾燥する秋冬の季節や、エアコンのきいた室内などでは、肌の乾燥が進むため注意が必要です。

肌の乾燥についてはこちらの記事もご覧ください。
どうして肌は乾燥する?原因と正しい対策について

加齢

年齢を重ねるにつれて、肌の弾力を支えるコラーゲンやエラスチンが減少してきます。それによって肌表面のハリが失われ、キメが乱れやすくなります。「年齢によって肌のキメが粗くなるのは仕方ない」と思われがちですが、しっかりと正しいケアを続ければ、キメの改善は可能です。

外部刺激

紫外線や摩擦といった外部からの刺激は、肌のバリア機能を低下させ、乾燥を加速させる原因です。洗顔の際にゴシゴシと力を入れて洗ったり、タオルで強くこすったりすることも肌への刺激となり、キメの乱れにつながります。

生活習慣の乱れ

睡眠不足はターンオーバーの乱れを招く、美肌の大敵です。また、栄養バランスの偏った食生活を送っていると、肌に必要な栄養が不足してしまう可能性があるでしょう。喫煙や過度の飲酒なども、肌に悪影響を与える原因です。

血流の滞り

血液やリンパの流れが悪くなると、肌に必要な栄養や酸素をスムーズに送ることができません。体の冷えやストレス、運動不足などは、血行不良の原因になるため注意しましょう。そのほか、デスクワークなど、長時間同じ姿勢でいることが多い人も、血流が滞りやすい傾向があります。

新陳代謝の鈍化

肌は、ターンオーバーと呼ばれる新陳代謝を繰り返しながら、肌表面のキメを保っています。このターンオーバーのサイクルが崩れると、本来排出されるべき古い角質が肌表面に蓄積され、キメの乱れの原因になってしまいます。

ターンオーバーについてはこちらの記事もご覧ください。
ターンオーバーとは?サイクルが乱れる原因と整える方法

肌のキメを改善するスキンケア


肌のキメを整えるには、適切なスキンケアを行っていくことが大切です。乱れてしまった肌のキメを改善するためには、次のようなケアを心掛けましょう。

洗顔、クレンジング

キメの整った美しい肌を目指すには、肌表面や毛穴の汚れをきちんと落とすことが大切です。しかし、汚れを落とそうとするあまり、洗顔やクレンジングの際にゴシゴシこすると、肌を傷つけてかえって逆効果。
洗顔をするときは洗顔料をしっかりと泡立てて、肌に泡をのせるような感覚でやさしく洗い、すすぎ残しがないように気をつけてください。熱いお湯は肌に必要な皮脂まで落としてしまう可能性があるため、ぬるま湯を使うこともポイントです。

正しい洗顔についてはこちらの記事もご覧ください。
洗顔の正しいやり方をチェック!洗顔をマスターして理想の美肌へ

保湿

肌の乾燥は、キメを乱れさせる大きな原因です。洗顔後は放置せず、すぐに化粧水で肌に水分を与えましょう。化粧水の後は、美容液やクリームなどでさらに保湿を。水分だけではなく油分も補うことで、肌のごわつきを柔らかく整え、ふっくらとしたキメを整えることができます。べたつきが気になる場合も、乳液やクリームは省略せず、水分の蒸発を防ぐために油分で肌を密閉してください。

紫外線対策

紫外線によるダメージは肌の乾燥を招き、キメの乱れにつながります。また、無防備に紫外線を浴びていると、シミやシワ、たるみの原因にもなってしまいます。
紫外線は夏だけでなく1年を通して降り注いでおり、特に肌の奥深くまで届くUV-Aは、雲やガラスも通過する性質を持ちます。夏以外の季節や天気の悪い日でも、日焼け止めやUVカット効果のある化粧下地などを活用して、しっかりと紫外線対策を行いましょう。日傘や帽子などを併用するのもおすすめです。

生活習慣

肌のキメは、毎日の生活習慣が大きく影響します。十分な睡眠や栄養バランスの良い食生活など、正しい生活習慣を送ることも、スキンケアの一部です。睡眠は、時間だけではなく質も大切です。睡眠の質を向上させるために、眠る前にはテレビやスマートフォン、パソコンの画面はできるだけ見ないようにしましょう。
肌のターンオーバーを整えるためには、無理のない範囲で運動をしたり、入浴で体を温めたりすることも効果的です。また、ストレスや疲労を溜めないように、適度な休息や自分なりのリフレッシュ方法を取り入れるといいでしょう。

キメの整った美しくなめらかな肌を目指そう

「肌にふれるとザラザラした感じがする」「最近メイクのノリが悪い」という場合、もしかすると肌のキメが乱れているのかもしれません。キメが乱れると肌がくすんだりカサついたりして、見た目の印象に影響を与えます。
キメの乱れを改善し、美しく整った肌を目指すには、日頃の正しいスキンケアを継続することが大切です。保湿や紫外線対策、規則正しい生活習慣などを心掛け、なめらかでハリのあるキメ細かい肌を手に入れましょう。

基礎化粧品会社イービーエムが展開する全国の「スキンケアスタジオ」では、お一人おひとりの肌や体質に合った化粧品をベースに、心を込めた美と健康の「手あて」をいたします。肌やスキンケアでお悩みがある方は、ぜひご相談ください。

この記事の監修者

医学博士。聖マリアンナ医科大学医学部卒。 聖マリアンナ医科大学病院、昭和大学病院、墨田病院などを経て、現在は子育てをしながら産業医として活動している。